Lancelot(ランスロット) のバックアップ(No.15)


s_21.jpg

特徴

重量武器スロット耐久力(Lv12)速度(MAX)防御機構アビリティー特性アビリティークールタイム
中2重117000030シールド加速ラッシュ20秒
ラッシュ
10秒間、移動速度が66%アップ(速度max:30→約50)
 
・元ネタは円卓の騎士の一人ランスロット。5000Au。
・盾持ちの重量機体。3枚ある固い盾に加え、素の耐久もかなり高め。
 盾は写真で模様が変わっている3ヶ所(左側からA右腿付け根、B左腿付け根、C左肩とする)に装備されている。

良い点
Gareth(ガレス)Galahad(ガラハッド)と違い盾を側面、正面と切り替えることはできない。その代わり移動速度が落ちることはない。
・実弾武器、エネルギー武器相手に真正面からの撃ち合いならば非常に強い。
・かつては環境を支配した程の機体。現在はダッシュ以降の新機体の登場でその地位が急激に低下したが、
 今なお、アンサイルを装備して、爆発物とエネルギー武器の両方を受け止めるアンランスの安定性は抜群である。

悪い点
・近距離戦向けの機体としては足が遅すぎる。最大移動速度30は全機体の中で最低(ゼニットすら避けられない)。
 一応ラッシュで補うことができるが効果時間10秒でクールタイムが20秒なので使いどころを見極める必要がある。
・自慢の盾も爆発系武器には無力。射程600mのTrident(トライデント)相手には何もできずに負けるだろう。
盾が3枚装備されているが、正面から撃ち合いになった時に攻撃を防御するのはBになることが多い
 Aは右寄りから撃たれた時に防御することはあるが、Cに関してはミサイルを稀に防ぐことがあるぐらいである。
 盾一枚当たりの耐久力はGareth(ガレス)のシールドより低いので、
 爆発武器以外の武器同士で他の盾持ち機と撃ち合うと撃ち負ける可能性が高くなってしまう
Taran(タラン)でランスロットに正面から当たる時、枠の端ギリギリを狙って撃たれると盾を無視してダメージが入ってしまう

 

(参考)盾持ち機体の耐久力の比較。
Lancelot(ランスロット)の場合、盾は3枚あるが、実際にほとんどの攻撃を防いでいるのはその内の1つなので、耐久力は盾一枚分で表記している。

順位(総合)順位(盾)機体本体の耐久(LV12)本体の耐久(MK2)盾の耐久(LV12)盾の耐久(MK2)
12Raijin(ライジン)※1250000300000150000 x2180000 x2
21Bulgasari(プルガサリ)※2190000228000305000365000
33Rhino(ライノ)※3172000206400241000289200
44Galahad(ガラハッド)※4120000144000199000238800
56Bulwark(ブルワーク)※5175000210000128000153000
--Ecu(エキュ)(参考)------------178000213600
67Lancelot(ランスロット)※6170000204000102000122400
75Gareth(ガレス)※48000096000160000192000
 

※1.Raijin(ライジン)は、片方の盾が割れても向きを変えれば被弾をそれなりに防げるが、展開中はライノ同様に動けない為、集中砲火を受け易い。
※2.Bulgasari(プルガサリ)は、盾の耐久力が最も高いが、盾の位置・大きさから、他の盾持ち機よりも被弾し易い。
※3.Rhino(ライノ)は、盾は頑丈だが展開時は動けない上に旋回速度が遅く、前進しか出来なくなるため、側面からの攻撃に非常に弱い。
※4.Gareth(ガレス)Galahad(ガラハッド)は、盾の耐久も高く広い部分を保護するが、速度の低下と素の耐久の低さにより爆発物の餌食になる。
※5.Bulwark(ブルワーク)は、盾が小さいので拡散する武器(サンダー系・パニモロ系)は被弾し易い。
   盾は物理シールド自体の耐久力は低いが、Aegisシールドと合わせると全シールド耐久力:210000となり、
   Aegisシールドの回復と合わせて上手に運用すればかなりの防御力を誇る。
   但し、実弾・エネルギー・エンバー全て吸収するというAegisシールドの性質のため、すぐに削られてしまうので過信は禁物である。
※6.Lancelot(ランスロット)は、盾が前を全面カバーしているため、攻撃範囲が拡散する武器(散弾銃・機関銃など)の攻撃も防ぎやすいが、
   盾の耐久力が最も低い(1枚のみと仮定した場合)ので、油断しているとエネルギー武器にさえ容易に割られてしまう。


 

装備例

装備解説
Thunder(サンダー)+Taran(タラン)x2高火力に前方からの範囲攻撃以外を防ぐ盾でタイマンにめっぽう強い装備。Orkan(オルカン)と比べるとDPSで大きく劣るが、一方でDPMは大きく上回る。継続火力を優先するならオルカンよりこちら。
Thunder(サンダー)+Orkan(オルカン)x2盾持ちの相手にもオルカンでダメージを与えられ、オルピナを持ってくる相手にもオルカンとサンダーの瞬間火力で反撃できる。Taran(タラン)と比べるとDPSでは大きく上回るが、DPMでは大きく劣る。瞬間火力を優先するならこちら。
Ember(エンバー)+Taran(タラン)x2アンサイル持ちにも盾持ち機にも対応できる強力な装備。この装備の場合、射程も350mで統一できるので、近接爆発物の範囲外からの攻撃も可能。どの道、機動力のある敵にはすぐに追いつかれるが。最近は、エネルギー武器持ちが増えて盾持ち機が再び使われる傾向にあるので、アンサイルによる防御よりも高火力を重視するこの装備はよく使われるようになってきている。
Zeus(ゼウス)+Scourge(スカージ)x2アンサイルを無視しダメージを与えられる。中距離でも近距離でも戦える便利な装備だが、距離によってダメージの変わらないゼウスと、350m以内に近づくほどダメージが上がるスカージとでは、組み合わせとしてあまり相性が良いとは言えない。中距離からの嫌がらせとしてはあり。
Zeus(ゼウス)+Shocktrain(ショックトレイン)x2上記の亜種だが、距離管理的に組み合わせはこちらの方が良い。距離がそれぞれ600mと500mと若干の差があり、リロードも5秒と10秒(フルチャージ)と、撃ち分けの必要があるものの、中距離からの攻撃用として一応の統一は出来る。
Ancile(アンサイル)+Taran(タラン)x2弱点の爆発系武器をAncile(アンサイル)で防ぎTaran(タラン) or Scourge(スカージ)で攻撃する。高い防御性能を誇る一方、火力に関しては中量武器二つのみと重量機体としては物足りなくなる。また、盾の耐久力もそれほど高くないのでエネルギー武器持ちが相手だと早い段階で盾を破壊されてしまう恐れがある。基本的に単機よりも複数で攻めた方が活躍できる。継戦火力に優れており、全弾撃ち尽くしても僅かな時間で全弾装填されるので味方のみが攻撃している状況になりにくい。作戦を立てて常に複数で行動しやすい分隊で活躍できる。
Ancile(アンサイル)+ Scourge(スカージ)x2こちらは上記のTaran(タラン)Scourge(スカージ)に変えた亜種。中距離からチクチク削り、程よいタイミングで相手に近づいてタラン並みか、距離によってはそれ以上のダメージを叩き込むことが出来るという利点を持つ。
Ancile(アンサイル)+Orkan(オルカン)x2これも上記のTaran(タラン)Orkan(オルカン)に変えた亜種。こちらはタランと比べると瞬間火力が高くなっている。ただし、オルカンの瞬間火力の高さはある程度リロードされないと発揮されないため、一度攻撃したら障害物に隠れるなどして少しリロードを待ってから再進行するようにしよう。そのため、味方の進行と足並みを揃えにくいため分隊よりも野良の方が扱いやすい。

強化時間・コスト

レベル速度耐久値MK2物理シールドMK2コスト強化時間速達費用(Au)累計(Au)
1238600010320052000 x362000 x35000 Au---
2249200011040055000 x366000 x320k Ag10分55
3259800011760059000 x371000 x340k Ag1時間2530
42610400012480062000 x375000 x380k Ag2時間4070
52611100013320067000 x380000 x3400k Ag8時間124194
62711800014160071000 x385000 x3800k Ag16時間48分249443
72812500015000075000 x390000 x31.6M Ag1日9時間391834
82913300015960080000 x396000 x33M Ag1日18時間4321266
93014100016920085000 x3102000 x36M Ag2日2時間24分4701736
103015000018000090000 x3108000 x310M Ag2日12時間5132249
113016000019200096000 x3115000 x316M Ag3日12時間6212870
1230170000204000102000 x3122000 x326M Ag4日18時間7573627

※新エコノミー導入(PC:7/2、それ以外:7/5日導入)以前の強化費用及び強化時間については「旧コスト・強化費用(機体)」を参照。


 
 

最新の10件を表示しています。 /comment

  • 表の見方間違えてたらすみません。
    打ち切った際の威力は 攻撃力×440発ですね。
    マーク2カンストで450,000ほどだと思います。

    -- ID:ciCx3SVZUcs 2018-07-26 (木) 11:18:34

    • 貴重な情報ありがとうございます!ということは、ナレッジベースの表記の方が間違いということですね。撃ち切り時の総ダメージが450000ということで、すぐにデータを修正します。
      しかし「撃ち切り時間」がパニッシャーとほぼ同じという点が計算と合わなくなるのでどうやって辻褄を合わせればよいのか…考えてみます。このような情報をお知らせいただけると、とても助かります。

      -- ID:SSQ6UnZpmiA 2018-07-26 (木) 20:44:00

      • 運営に問い合わせたところ、表記ダメージは弾辺りのダメージという事だったので、カスタムで実際近距離撃ちで試したところ、それで間違い無いようです。
        レートについてはよくわかりません・・・
        データ表記に一貫性が無いのでわかり難いですよね

        -- ID:ejbzck.q0S2 2018-07-27 (金) 16:52:41

        • 運営が問い合わせで答えてくれたんですか。今回、撃ち切り時のダメージがきちんと確認出来たので、ありがたいです。
          それにしても、レートが通常:20/加速時:30だと計算が合わないので公式データは意味不明です…。
          発射時間を何度か計りましたが、やはり15.7秒では無理です。パニッシャーと同様に18秒は掛かります。
          再度確認した所、ナレッジベースの「220発」との表記がこっそりと削除されていました。
          確かに表記が分かりにくく不十分ですね~ あと、サイレント修正はやめて欲しいです。

          -- ID:SSQ6UnZpmiA 2018-07-28 (土) 12:03:39

          • 実際に運用していますが、打ち切り時間はパニ、パニTと全く同じですよね。
            私の頭ではどう計算しても表記通りになりません( ; ; )
            どこかで情報見つけたらまた報告させていただきます

            -- ID:Z211NwVFZ/k 2018-07-28 (土) 17:03:39

            • 運営の頭でないと無理ですよね笑
              私も探しますが、もし見つけたら報告お願いしますね!

              -- ID:SSQ6UnZpmiA 2018-07-28 (土) 22:53:49

  • 2年前は物理シールドが最強やった笑笑。今は何?テストサーバーに無敵ついたロボットいて草。こんなん露骨に課金させたら終わるわ。

    -- ID:/ZKSQ8FVg5M 2018-11-05 (月) 02:30:54

  • 時期は忘れたけど、持ってる3本のうちあとから(新ワークショップ実装後)手にいれた1本だけ強化費用高いんやけど、アベンジャーって新エコノミー対象でしたっけ?
    それとも不具合?
    どっちもレベル9で安い方は10M,高い方は18M でした

    -- ID:3MRWcDNbC6w 2018-12-27 (木) 07:22:40

    • ①アヴェンジャーの導入(6月後半) ⇒ ②エコノミー更新(7月初旬)⇒ ③アップデートver4.5(11月後半):エコノミー変更第2弾 ⇒④最新(12月中旬)です。
      このような順序です。②エコノミー変更の際には、変更の対象になりませんでした。
      その後、③ver4.5の際に、29日15時間30分/96,120 ⇒ 17日3時間22分/63,940 と、トータル強化時間・コストが減少しました。
      Avenger(アヴェンジャー)ページの「Specification」項目の表記は、最新バージョンです。
      レベル9~10に上げる場合、必要なAgは「レベル10」の部分を見て下さい。現在はピッタリ10Mになりました。
      最近の異常なペースで変更されているので、分からなくて当然だと思います。運営には、少しはユーザーの不利益を考えてもらいたいものです。

      -- wiki書いてる人 ID:cvulS.J16aU 2018-12-27 (木) 20:10:55

      • 丁寧にお答えいただきありがとうございます(●’∇’)♪
        じゃあ、高いのは古い方(2本)ですか*1)ガクガクブルブル
        安部ブルで使ってますが、新しく買おうかな(-_-;)

        -- ID:3MRWcDNbC6w 2018-12-28 (金) 18:12:59

        • どういたしまして~ もうすでにレベル上げをしているようですね。だとすると、MK2まで育成するのかどうか、速達するのかどうかで、どちらがお得なのかが変わって来ると思います。速達の程度とタイミングも関係してくるでしょう。2500Auというのが微妙な価格設定ですね。トライデントなら1000Auなので入手し易いのですが。

          -- wiki書いてる人 ID:cvulS.J16aU 2018-12-29 (土) 12:47:07

        • 2500auって何日ぐらいで貯まるの?

          -- ID:9THr.fSzpFQ 2019-07-10 (水) 19:54:44

  • 英語版のwikiの距離ごとのヒット率が
    サラっと変わってましたね、
    200mよりもさらに詰めて戦う事を意識しないとですかね~

    -- zero ID:JX..Nujp1CA 2019-03-01 (金) 08:49:30

    • 情報ありがとうございます。また変わってましたか(~_~) 早速、情報を更新しなければ…

      -- wiki書いてる人 ID:cvulS.J16aU 2019-03-01 (金) 22:11:02

      • いつも編集お疲れ様です、英語版wikiもどのように検証しているのか不明ですが...情報を整理して比較表までわかりやすく作って頂いて参考になります。ここを見てアベンジャーMk2カンスト最優先で作りましたがおかげで他の武器に負ける気がしないですね~応援してます!

        -- zero ID:8pfhXfkc4hA 2019-03-03 (日) 08:52:28

  • ありがとうございます(^^ゞ 確かに、英語wikiでは、「距離とヒット率」「距離による威力増減率」に関して、検証方法が明示されていないので、イマイチ納得感がないですね。この点、ヘルバーナーのアビリティー使用時の速度など、具体的な検証方法が明記させているものもありますね。複数人が書いているwikiは、更新が早く、一人一人の手間も大幅に省けるなどの利点が多いですが、「記述・計算」に関しての統一性を欠くのが欠点でしょうか…。なお、「各種の計算」に関しては、出来る限りオリジナルを心掛けている(DPS等、各種指標の捉え方が違います)ので、英語wikiとは数値が若干異なる場合があるのでご留意ください。その場合でも、適宜、情報を修正して、最も規模の大きく信頼のおける英語wikiの記述を最大限尊重したいと思います (^^)/

    -- wiki書いてる人 ID:cvulS.J16aU 2019-03-04 (月) 07:02:58

    • 時々Thunder vs Avegerなどと言う風にカスタムマッチを1vs1で検証している人がいるので多分これも距離を変えて試しているのだろうと推測します。

      -- ID:QMIkLfHrvRo 2019-03-28 (木) 15:58:33

お名前:
URL B I U SIZE Black Maroon Green Olive Navy Purple Teal Gray Silver Red Lime Yellow Blue Fuchsia Aqua White

*1 ( ;゚Д゚