Zeus(ゼウス) のバックアップ(No.7)
- バックアップ一覧
- 差分 を表示
- 現在との差分 を表示
- 現在との差分 - Visual を表示
- ソース を表示
- Zeus(ゼウス) へ行く。
- 1 (2018-02-19 (月) 22:10:39)
- 2 (2018-02-21 (水) 14:44:38)
- 3 (2018-03-02 (金) 19:34:10)
- 4 (2018-03-08 (木) 02:50:51)
- 5 (2018-03-09 (金) 18:39:30)
- 6 (2018-03-09 (金) 19:51:31)
- 7 (2018-03-10 (土) 09:01:27)
- 8 (2018-03-16 (金) 15:21:58)
- 9 (2018-06-21 (木) 10:17:14)
- 10 (2018-06-23 (土) 08:39:21)
- 11 (2018-06-29 (金) 17:58:06)
- 12 (2018-07-10 (火) 19:58:30)
- 13 (2018-07-20 (金) 08:21:55)
- 14 (2018-07-26 (木) 21:17:17)
- 15 (2018-10-29 (月) 20:36:33)
- 16 (2018-12-07 (金) 22:32:27)
- 17 (2018-12-08 (土) 05:39:21)
- 18 (2018-12-08 (土) 07:29:56)
- 19 (2019-02-11 (月) 09:21:54)
- 20 (2019-03-13 (水) 21:58:56)
- 21 (2019-04-11 (木) 02:02:47)
- 22 (2019-05-11 (土) 22:17:22)
Zeus(ゼウス)
ref
特徴
射程距離:600m 総弾数:1 発射速度:1発/秒 リロード時間:5秒 |
br
・重量武器の課金枠で、撃つ際はロックオンが必要。
・天候を支配する力を持つ日本でも有名なギリシャの神、雷を発射するこの武器にふさわしい名前といえる。
・Fury(フューリー)に3つ持たせると強力で、Carnage(カーネージ)に2つ持たせると火力は下がるものの距離管理がやり易くなる。
br
良い点
・弾速も早くロックオン式なので軽量機体にも確実に当てていける
・盾には防がれるが、Haechi(ヘチ)などのアンサイル持ちの機体には効果的。
・ダメージも高く、多段ヒットのため、それなりの頻度で敵の武器を破壊することができる。
・中~遠距離では最強クラスのDPSを誇り、相手の盾を強引に割ることも可能。Dragoon(ドラグーン)の登場により優位性が奪われつつあるが、入手難易度の点と、既にレベルをカンスト以上に上げているプレイヤーの多さから、まだそれなりに通用する中距離武器である。
悪い点
・射程350m以下の武器を積んだ機体に近づかれると辛い。しっかりと距離を保って戦おう。
・相手に照射している時間でダメージが変動するため、エフェクトが消えるまで照射し続けないとスペック通りのダメージを与えることができない。
・ロックオンしないと発射できない。そのためステルス機能を搭載した機体やロックオンを解除されやすい接近戦は苦手である。
・射程外から狙われると苦戦を強いられる。特にTrebuchet(トレビュシェット)に倒されることもしばしば。
br
コスト・強化時間
レベル | ダメージ | コスト | アップグレード時間 | |||
1 | - | - | - | |||
2 | - | - | - | |||
3 | - | - | - | |||
4 | - | - | - | |||
5 | 8486 | 1500 Au | - | |||
6 | 9326 | 960 k Ag | 20 時間 | |||
7 | 10248 | 1.9 M Ag | 1 日 16 時間 | |||
8 | 11261 | 3.6 M Ag | 2 日 2 時間 | |||
9 | 12375 | 7.2 M Ag | 2 日 12 時間 | |||
10 | 13599 | 12 M Ag | 3 日 1 時間 | |||
11 | 14944 | 19 M Ag | 4 日 4 時間 | |||
12 | 16422 | 31 M Ag | 5 日 17 時間 |
pcomment
コメントはありません。 Zeus(ゼウス)/comment