新アイテム のバックアップ(No.4)
- バックアップ一覧
- ソース を表示
- 新アイテム は削除されています。
- 1 (2018-05-26 (土) 05:39:29)
- 2 (2018-05-26 (土) 17:15:52)
- 3 (2018-05-26 (土) 18:20:47)
- 4 (2018-06-19 (火) 08:06:31)
1.ブルウォーク 耐久力(LV12):175 000 イージス(82 000) 物理シールド(128 000) / (MK2):210 000 イージス(98 000) 物理シールド(153 000)
速度(MAX):40 武器スロット:重2 アビリティー:イージス (クールタイム:2秒)
・名称:防波堤・防壁・砦 ←何から身を守るような物・場所・存在
・通常:正面に物理シールドがある(エネルギー武器と、オルカンなどロケット以外の実弾系武器を防ぐ) → イージス展開:(エンバー含む)全ての攻撃を防ぐ。ただし、回復にはイジース展開を解く必要がある。
・使用感:・外見的にはカーネージに近いが、実際の使用感はアビリティーの違い(速度上昇と防御)により、ネターシャ(鈍足33キロ)に近いとの声も。防御のブル・攻撃のナタ?
移動速度で見れば「ナタ33・カネジ40・ブル40」で、カネジのラッシュがないバージョンとも。速度のカネジ・防御のブル?
・イージス(82 000)の耐久力がレベルMAXでもそれほどではないのがポイント?特に、アンサイルとは異なりエネルギー武器も吸収するので、過信は禁物
カネジ・ヘチとは異なり回避手段が限られるものポイント
(参考)エネルギーシールド(LV12):ブル「イージス(82 000)」、カネジ・ヘチ「内臓アンサイル(68000)」、風神「134000」、アンサイル「95000」
2.ファルコン 耐久力(LV12):140000 (MK2):168000 速度(MAX):45 武器スロット:重1中2 アビリティー:ファング・アウト (クールタイム:10秒)
・名称:ハヤブサ及びハヤブサ属の猛禽類。なお、ネバーエンディング・ストーリーのファルコンとは異なる(英語版ではFalkorと表記されており、綴りが違う)
・通常モード:重1のみ使用可+あらゆるダメージが66%減少する
→ファングモード:さらに中2も使用可(12秒間継続)+この間、攻撃減少効果は消える+ジャンプ可能(ジャンプについての詳細は不明)
→その後、10秒間のクールタイム
・使用感:・アビ使用時のMAX武器スロ(重1中2)がインク・ランスと同じ
最大攻撃を仕掛ける時に「インク:ステルス⇔ファル:通常時と異なり無防備」のため、扱い方が異なる?
・通常時66%減少はかなり強力 (例)LV12のオルカン3本分を全弾受けた時「通常:215460、66%減少:94802」で、半分以下に軽減できる
耐久力自体は低いが、通常時なら倍以上になったようなもの?
3.エクソダス 射程距離:300m 総弾数:20 発射速度:5発/秒 リロード時間:22秒
・名称:「旧約聖書の出エジプト記」のこと。転じて「大量の国外脱出」。2014年、リドリースコット映画のタイトル及び題材となったが、映画自体は残念な内容 ・武器系統:実弾系-ロケット(単に爆発物とも)。いわゆる「重オルカン」(オルカンの重武器版)。総弾数は20と少なめ。若干の範囲攻撃あり
爆風で盾にダメージ(モロ・パニのようなキネティック武器ではないので2倍ダメは入らず)
・「フューリー (エクソダス×3) VS ナターシャ (エクソダス×2+ピナタ×2) 」
→DPSはナタに軍配、総ダメージはフュリーに軍配(5万ダメ)。数が足りなければ、ナタでも代用可。
4.スパーク 射程距離:0~600m 総弾数:100 発射速度:10発/秒 リロード時間:5秒
・火花・閃光 (scourge:天罰・懲らしめる)←スカージと比べると意味は控えめ
・武器系統:エネルギー武器。スカージの軽武器版。
性質はスカージと同様で、距離によってダメージが変化(400m時点:3400ダメージ)
400m付近で表記通りのダメージ、400mより近づく(離れる)ほどダメージが上がる(下がる)。←詳細は不明