DPM(1分間のダメージ)計算:here ステータス上昇計算:here
Basic Data
重量 | | 武器スロット | | モジュール | | 耐久力(Lv12) | | 速度(MAX) | | 防御機構 | | アビリティー特性 | | アビリティー | | クールタイム |
中 | | 中2 | | 1 | 2 | | | 150000 | | 60 | | なし | | 急加速 | | ダッシュ | | 5秒 |
- ダッシュ
- 移動速度が高くなるラッシュとは異なり、一瞬で一定距離(60〜80m)を移動する。2回分ストック可能で、移動中にもクールタイムはカウントされるので、クミホの場合は2回連続でダッシュした後、3秒後に再びアビリティーを一回分使用できる。
Point
- 火力:中2 ≒ 軽1重1 ≒ 軽3 ⇒ Pursuer(パーサー) ≦ Hellburber(ヘルバーナー) ≦ Kumiho(クミホ) < Mender(メンダー)
- 中スロットが2つで、火力としてはやや物足りないが、Kumiho(クミホ)のダッシュ・アビリティーは非常に優秀である。
- 他2体と比較しても、最も機動力がある。素の速度の速さに加えて、アビリティーのクールタイム短く、すぐに再使用が可能となる。ダッシュ1回の移動距離も最も長い。
- このため、ビーコンラッシュの初手から、移動の多い支配モード全般、フリー・フォー・オールまで幅広く活用できる。
- 耐久力自体は低くないが、物理・エネルギーシールド等の防御機構がないので、素早い動きで相手を翻弄して被弾を抑え、逆に自機の攻撃はヒットさせるテクニックがいる。
- アビリティーを駆使した非常に高い機動力のため、爆発物を当てるのは難しい。
- 武器スロットの位置も高く、高低差があるステージでも当たりやすい。
Setup
Specification
レベル | | 速度 | | 耐久値 | MK2 | | コスト | | 強化時間 |
1 | | 46 | | 76000 | 91200 | | 10k comp / 7500 Au | | - |
2 | | 47 | | 81000 | 97200 | | 100 k Ag | | 2時間 |
3 | | 49 | | 86000 | 103200 | | 200 k Ag | | 5時間 |
4 | | 51 | | 92000 | 110400 | | 400 k Ag | | 14時間 |
5 | | 53 | | 98000 | 117600 | | 2M Ag | | 1日4時間 |
6 | | 55 | | 104000 | 124800 | | 3M Ag | | 2日 |
7 | | 56 | | 111000 | 133200 | | 4M Ag | | 2日18時間 |
8 | | 58 | | 118000 | 141600 | | 8M Ag | | 3日18時間 |
9 | | 60 | | 125000 | 150000 | | 13M Ag | | 4日10時間 |
10 | | 60 | | 133000 | 159600 | | 25M Ag | | 4日20時間 |
11 | | 60 | | 141000 | 169200 | | 35M Ag | | 5日4時間 |
12 | | 60 | | 150000 | 180000 | | 45M Ag | | 5日10時間 |
※入手時期の違い(新エコノミー導入:2018年7月5日前後)により、強化時間と費用が異なる場合があります。以前の強化費用・時間については「旧コスト・強化費用(武器)」を参照。
scomment
最新の10件を表示しています。 Kumiho(クミホ)/comment